![]() |
※ 結婚式可能日・時間帯に限り有り (拝殿結婚式ご希望日時の事前相談が必要) |
||
![]() |
[参列人数] | 新郎側親族 15名(新郎本人含め) |
新婦側親族 15名(新婦本人含め) 最大30名まで | |
※ ご希望により、朱傘行列参進可能 | |
※ ご友人参列不可、ご友人は拝殿周囲からの見学は可能 | |
[申込み方法] | 仮予約期間=2〜3週間以内(電話にて仮予約可能) |
正式申込の際にご来社の上「結婚式申込書」の作成と | |
規定の「挙式初穂料」を前以ってお納め願います |
![]() |
朱傘行列にて参進する新郎新婦お二人を清涼なる大気と松尾の杜が祝福します。 拝殿結婚式は、悠久の歴史を誇り格式高い厳かな御本殿を目前に、龍笛の調べと巫子舞そして周囲の方々に祝福されながら、より開放された空間で新郎・新婦お二人の永遠の愛を誓い、松尾大神のご加護のもと新たな出発の瞬間を迎えていただきます。 |
![]() |
○ ご希望により「朱傘行列参進」を承ります。但し、雨天の場合は神社判断にて中止する場合がございます。 |
○ 当日の祭典都合により朱傘参進できない日もございますので、事前に必ずご確認お願いいたします。 |
○ 参進の経路は、神社側判断にて決定いたします。参進経路のご希望は承っておりません。 |
![]() |
○ 事前に結婚式参列ご親族の「お名前リスト」を提出願います。 |
○ “密”を避けるため、参列人数を縮小していただく場合がございます。 |
○ 参列のご親族が新郎新婦入れて40名を超える場合はその範囲内で参列者人数をご調整願います。 |
○ 拝殿内部に立ち入っての写真・ビデオの持込み撮影は固くお断りいたします。 |
○ 参列予定者が自己都合で遅れてご到着された場合、開式後の式場内への入場は出来ません。 |
○ 式場内での親族紹介は行っておりません。親族紹介ご希望の場合は前以て別部屋をご予約願います |
![]() |
* 結婚式場「拝殿」へは数段の階段をご登壇いただいての参進となります。 |
* 結婚式場「拝殿」は建物の構造上、あいにく「バリアフリー環境」には適応しておりません。 |
* 車椅子の方や歩行困難な方が参列される場合、ご親族方の介助が必要となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |